SDGsへの取組み

SDGs達成に向けた取り組み

持続可能な世界への第一歩

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、
2015年の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、
地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
当社は、この持続可能でよりよい世界の実現に向けて様々な課題に積極的に取り組んで参ります。

環境への配慮

デジタル化を推進し、紙の使用量削減を図っている。
ごみの分別を徹底している。
自社倉庫の照明をLED化し消費電力の削減を図っている。
ハイブリッド車の導入しCO2削減を推進している。

地域社会への貢献

各種団体への募金や寄付を実施している。
地域のイベントへの協賛を実施している。
地域活性化を目指し、社屋にウィンターイルミネーションを実施している。

働きやすい環境づくり

階層別講習・IT教育・安全運転講習など様々な教育プログラムを実施している。
ライフワークバランスの充実を図るため有給休暇の積極的な取得を推進している。
働き方改革の一環として時差出勤やインターバル制度を実施している。

みなとSDGs登録制度

この度、2025年3月28日付けで国土交通省が創設した「みなとSDGs登録制度」へ登録されました。

最新記事

  • がんばれプロゴルファー入谷選手!

      当社は、プロゴルファー入谷響選手とスポンサー契約を結んでいる 伊勢湾海運株式会社に同グループとして共に協賛しております。 がんばれ入谷選手! 【入谷響選手 プロフィール】 年齢:19 歳 出身:愛知県豊川市 …

  • EPA関税認定アドバイザー認定

    この度、一般社団法人日本通関業連合会より通関士1名が「EPA関税認定アドバイザー」の認定を受けました。EPA関税認定アドバイザー制度は、本年度より新しく始まった制度で、経済連携協定(EPA)に関する専門知識と実務対応力を …

  • 五洋だより

    🥎五洋海運野球愛好会活動報告🥎 2025年5月28日稲永公園野球場にて仕事終わりのナイター 近隣ターミナル社と対戦し今季初戦を見事勝利! スコアは2-1のサヨナラ勝ちでした! チーム一丸で …

Top